わんちゃんのかわいい瞬間を、プロのカメラマンに無料で撮影してもらえるチャンスがあるのをご存じですか?
フォトレコペット撮影会は、全国のホームセンターやペットショップで開催される、プロのカメラマンによるペット撮影イベントです。
いつものスマホではなかなか撮れない特別な写真を、プロのカメラマンに撮影してもらえます。
季節ごとに変わる背景や小物も魅力的で、家族との思い出づくりにもぴったりでなんです♪
参加は無料です!
事前予約特典として、撮影した写真で作る「うちのコキーホルダー」もプレゼントしてもらえます。
最新の開催情報や予約状況は公式サイトで随時更新されていますので、まずは公式サイトをチェックしてみてくださいね♪
フォトレコペット撮影会の口コミ・評判
「フォトレコペット撮影会ってどうなの?」と気になっている方のために、参加者の口コミを集めました。
これから参加を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
フォトレコペット撮影会とは?

フォトレコペット撮影会は、全国のホームセンターやペットショップなどで定期的に開催されている人気のペット撮影会イベント。
わんちゃんやねこちゃんを中心に、プロのカメラマンによる本格的な写真撮影を無料体験できるチャンスです!
大切なペットと一緒に家族写真を撮ってもらうことも可能です。
普段はなかなか撮れない「うちのコ」のベストショットや家族での思い出をすてきな写真に残せます。
フォトレコペット撮影会の詳細
項目 | 内容 |
---|---|
開催場所 | 全国各地の ・ホームセンター ・ペットショップ ・商業施設 など |
参加費 | 無料 ※撮影自体は無料 ※写真データやグッズは有料 |
撮影対象 | 犬・猫 ※一部会場では小動物も相談可 |
撮影担当 | プロカメラマン |
予約 | 事前予約制 ・公式サイト ・店舗ごと |
予約の変更・キャンセル | 2営業日前(土日祝日を除く)まで |
撮影時間 | 1組あたり約15分 ※2頭まで |
参加特典 | 事前予約でオリジナルキーホルダーなどの特典あり |
家族写真 | 撮影可能 |
オーディション | 開催ごとにグランプリやポスターモデル選出 |
グッズ販売 | ・撮影データ ・LINEスタンプ ・パネル など ※有料販売 |
開催エリア | 全国 |
公式情報 | ・公式サイト |
本当に無料?
当日は「写真を撮るだけ」でもOKです。
気に入った写真があれば、写真データやグッズの購入を検討しても大丈夫です。
その場で押し売りされることはないので安心です。
撮影予約後の変更やキャンセルも可能なので、まずは気軽に事前予約してみてくださいね♪
どんな動物でも参加できるの?
基本は犬・猫が対象ですが、うさぎやフェレットなどの小動物も相談可能な会場もあります。
事前に公式サイトから各店舗のイベント情報ページ、または電話で問い合わせて確認しておくと安心です。
こんな方におすすめ!
公式サイトやInstagram公式アカウントでは、開催スケジュールや予約枠の空き状況もチェックできます。
お近くの店舗のペット撮影会を、まずは気軽に覗いてみてくださいね。
フォトレコペット撮影会が人気の理由
フォトレコペット撮影会が人気を集めている理由は、以下のとおりです。
プロのカメラマンによる無料撮影
フォトレコペット撮影会が人気の理由は、プロのカメラマンによる本格的な撮影が体験できることです。
いつものスマホで撮る写真とは全然違って、ペットの自然な表情やしぐさを作品のように残してくれます。
「うちのコの魅力を最大限に引き出す一枚」が撮れるのが魅力です。
家族や飼い主と一緒に撮影できる
希望すれば、家族や飼い主さんも一緒に撮影可能。
ペットだけでなく、大切な家族と一緒に写真を残すことができ、より思い出深い一枚が手に入ります。
普段なかなか撮れない一緒の写真が、プロの技術で美しく仕上がるのは特別な体験です。
季節感あふれるセットでSNS映え
季節ごとに背景や小物が変わるのも嬉しいポイントです。
たとえば、
など、季節感あふれる特別なシーンで撮影できまるので、何度参加しても新鮮な気持ちで楽しめます。
実際に撮った写真をSNSに投稿して、ペットとの思い出をみんなとシェアできるのがとても嬉しいですね。
ぜひ「#カインズペット撮影会」で投稿してくださいね♪
写真データやオリジナルグッズが豊富

撮影した写真はデータだけでなく、キーホルダーやLINEスタンプなど、日常で使えるオリジナルグッズも豊富にそろっています。
▶【撮影データとグッズの購入方法】についてはこちら
事前予約特典がある

事前予約をした参加者全員には、撮影した写真で作る「うちのコ キーホルダー」を1つプレゼントしてもらえます!
※キーホルダーにするお写真は選べません。
※2頭で参加した場合でも、もらえるのは1つ。
※キーホルダーは後日ご自宅へ配送。
店舗によっては「参加者全員の写真をWEBページに掲載」など、参加特典が異なりますので、詳しくは開催店舗のページをチェックしてください。
全国各地の会場で気軽に参加できる

フォトレコペット撮影会は、全国各地のホームセンターやペットショップで開催されています。
身近な場所で気軽に参加が可能です。
遠方まで足を運ぶ必要がなく、普段のお買い物ついでやお散歩の延長で立ち寄れるのも嬉しいポイントですね♪
ポスターモデルに選ばれるチャンス!
「せっかく参加するなら、うちの子がポスターに選ばれたら嬉しいな〜!」
フォトレコペット撮影会では、オーディションに参加したわんちゃんの中からポスターモデルとして活躍してくれるわんちゃを選出しています。
ここでは、ポスターモデル撮影会の参加方法や注意点、選ばれやすいポイントをくわしくご紹介します。
ポスターモデルオーディション撮影会って?
フォトレコペット撮影会では「グランプリ」や「ポスターモデル」を選出するオーディション形式の撮影会が開催されています。
撮影された写真が公式ポスターやWEBサイトで紹介されるなど、すてきな特典が受けられます。
ポスターモデルオーディション撮影会の参加方法
参加に特別な応募は不要で、フォトレコペット撮影会に参加した時点で自動的に選考対象になるので、気負わず気軽にチャレンジできます。
※公式サイトやInstagram公式アカウントのオーディションの開催状況を確認できます。
注意点:NGになりやすい衣装
選考では、写真の仕上がりや表情の良さだけでなく、衣装や小物の選び方も大切です。
以下のようなアイテムは、著作権や掲載の都合により選考外になることがあります。
「何を着せればいいの?」と悩んだときは、シンプルな色柄の洋服やバンダナを添えるだけでも◎
飼い主さんとのリンクコーデや、季節に合わせたナチュラルな色味を意識すると、写真全体の雰囲気がやさしくまとまりますよ。

目指せ!グランプリ!
実際にポスターに選ばれている子たちには、いくつかの共通点があります。
「どうしたらそんな写真になるの?」と思った方は、ぜひ撮影前に軽くお散歩して、わんちゃんの緊張をほぐしてあげましょう。
大好きなおやつやおもちゃを撮影中に見せておくと、目がキラキラして良い表情が撮れるかもしれません。
受賞特典
見事選ばれると、公式サイトや店舗に実際のポスターとして掲載されたり、SNSで紹介されたりと、ちょっとしたモデルデビュー体験ができます。
さらに、グランプリ特典として記念台紙のプレゼントもあります!

初めての方でも安心して楽しめるので、ぜひ一度体験してみてくださいね♪
フォトレコペット撮影会の開催場所と日程
フォトレコペット撮影会は全国各地のホームセンターやペットショップで開催されています。
ここでは、主な開催場所やスケジュールの調べ方、予約のポイントをわかりやすく解説します。
全国のホームセンターやペットショップで開催
フォトレコの撮影会は、全国チェーンのホームセンターやペットショップで行われています。
全国主要エリアごとに、フォトレコペット撮影会の会場を3つずつピックアップします。(※2025年7月現在)
詳細・最新会場は公式サイトでご確認ください。
北海道エリア
- コメリパワー札幌発寒店
- ペットワールドPROX苫小牧店
- ジョイフルエーケー帯広店
東北エリア
- コメリパワー花巻店(岩手)
- カインズ仙台富谷店(宮城)
- コメリパワー弘前店(青森)
関東エリア
- ユアペティア三鷹店(東京)
- アミーゴ神栖店(茨城)
- カインズそよら湘南茅ヶ崎店(神奈川)
中部エリア
- カインズ静岡羽鳥店(静岡)
- DCM西尾店(愛知)
- アミーゴ新潟小新店(新潟)
近畿エリア
- DCM明石店(兵庫)
- ひごペットフレンドリー京都店(京都)
- ひごペットフレンドリー岸和田店(大阪)
中国・四国エリア
- DCM岡山店(岡山)
- アミーゴ五日市店(広島)
- アミーゴ北島店(徳島)
九州・沖縄エリア
- グッデイ小倉北店(福岡)
- DCMペット&グリーン東町店(熊本)
- カインズABLOうるま店(沖縄)
開催スケジュールは公式サイトでチェック

開催日や会場の情報は、公式サイトの「撮影会一覧」でチェックできます。
都道府県で絞り込めるので、近くの会場の開催スケジュールが探しやすくなっています。
予約は先着順!

予約はすべてWebで完結し、各会場の予約フォームから簡単に申し込めます。
ただし、土日祝や午後の人気枠はすぐに埋まる傾向があります。
気になる会場を見つけたら、できるだけ早めの予約がおすすめです。
予約方法と当日の流れ
フォトレコペット撮影会に参加するには、事前のWeb予約が必要です。
スマホからカンタンにできるので、申し込みがサクッと完了します。
予約は先着順で、人気の土日枠は早めに埋まってしまうので、気になる方は早めの予約をおすすめします。
「どの会場がいいか迷う…」という方は、公式サイトやInstagram公式アカウントで過去の開催写真を見ると雰囲気が掴みやすいですよ♪
予約の流れ
【事前Web予約】
- ラベル公式サイトにアクセス
フォトレコペット撮影会の公式サイトにアクセスする。
出典:フォトレコペット撮影会公式サイト - ラベル希望の会場・日時を選択
公式サイトのトップページを下にスクロールして「撮影会一覧」から希望の会場・日時を選択する。
出典:フォトレコペット撮影会公式サイト 希望の時間帯の【◯】を選択する。
出典:フォトレコペット撮影会公式サイト - ラベル飼い主とペットの情報を入力
入力フォームに従い、飼い主とペットの情報を入力する。
出典:フォトレコペット撮影会公式サイト 1家族につき予約は1枠、2頭まで登録可能です。
ページ下の【予約確認】ボタンを押す。
確認画面で入力内容に間違いがないことを確認して【予約する】ボタンを押す。
出典:フォトレコペット撮影会公式サイト 予約が完了。
出典:フォトレコペット撮影会公式サイト - ラベル予約完了・メールが届く
予約が完了すると、入力したメールアドレス宛に予約完了メールが届きます。
※予約は1家族につき1枠、最大2頭まで同時参加OKです。
※予約は先着順で、定員に達し次第締め切ります。
当日の服装や持ち物
服装や持ち物も写真の仕上がりを左右する大切なポイント。
ペットと一緒に写る予定がある方は、色味を揃えたペアコーデなどもおすすめですよ♪

当日の流れ
当日は、事前説明などの時間もあるので、予約時間の5〜10分前を目安に余裕を持って到着するようにしましょう。
会場に着いたら、スタッフの方が笑顔で迎えてくれるので安心ですよ。
【当日の流れ】
- ラベル受付
受付スタップから撮影の進行や注意点などについて簡単な説明があります。
撮影の背景などを選び、準備ができたら撮影スタートです。
- ラベル撮影(約10分間)
フォトブースでプロカメラマンが20カット以上を目安に撮影してくれます。
季節に合わせた背景や小物を使って、ペットらしい自然な表情を引き出してくれます。
飼い主さんとの家族写真もOK。
撮影時間内であれば、わんちゃんのお洋服のお着替えなども可能です。
ポーズや位置も、スタッフが丁寧にサポートしてくれるので安心です。
- ラベル終了・写真確認の案内
撮影が終わると、写真データの確認&購入やグッズの注文ができます。
「思ったより撮影があっという間だった」という声もあるので、希望のポーズなどがあれば事前にイメージしておくとスムーズです。
また、写真データの購入やグッズの注文は当日限りになりますので、あらかじめ検討しておくようにしましょう。
撮影データとグッズの購入方法
撮影会に参加した後、プロのカメラマンが撮影した写真データや当日撮影した写真を使ったフォトグッズも購入できます。
会場内で写真を確認し、気に入ったカットやグッズがあれば、その場で選んで注文する仕組みです。
フォトグッズは種類が豊富で、記念やプレゼントにぴったりです♪
もちろん購入は任意で、気に入らないものを無理に買う必要はありません。
「手元に残したい」と感じたものがあれば、思い出として大切にできる形にしてください。
主なアイテムと価格

トレコペット撮影会で購入できる主なフォトグッズと価格は以下のとおりです。(2025年7月現在)
商品名 | 価格(税込) | 備考・特徴 |
---|---|---|
写真データ (20カット) | ¥12,100 | 撮影データのみ ・全カットDL形式 ・全カットDL形式+USB |
LINEスタンプ (8個セット) | ¥9,900~ | オリジナル LINEスタンプ |
フォトアルバム | ¥9,900~ | ペット写真を まとめたアルバム |
アクリルパネル | ¥9,900~ | 写真をアクリル 加工したパネル |
ウッドパネル | ¥12,100~ | 木製パネル |
アート風 キャンバスパネル | ¥12,100~ | キャンバス地の アート風パネル |
アクリルブロック | ¥16,500~ | 厚みのある アクリル製 インテリア |
万年カレンダー | ¥29,700~ | 写真入りの卓上型 インテリアなる カレンダー |
うちのコ キーホルダー | 無料 (事前予約特典) | 事前予約参加者に 1個プレゼント |
納期の目安
購入した商品の納品の目安は、以下のとおりです。
- データ納品:通常2週間以内
- グッズの発送:1〜2ヶ月ほど(※注文時に目安表示あり)
「写真データ」は、オンラインでダウンロードできる形式での提供。
「注文したフォトグッズ」は、自宅へ配送されます。
納期は商品によって異なりますが、注文画面で確認できます。
大切な記念日などに合わせたい場合は、早めの注文がおすすめです。
注意事項
不明点があれば事前に公式サイトから問い合わせをして確認しておきましょう。
お問い合わせ先
フォトレコサポート
TEL:03-6627-3576
MAIL(ペット撮影会):stamp@photoreco.com
※土日祝祭日を除く月~金、午前10時~午後6時
フォトレコペット撮影会はこんな人におすすめ
「スマホの写真じゃ物足りない!」
「うちの子の、とっておきの一枚を残したい!」
そんな方におすすめなのが、フォトレコペット撮影会です。
背景や小物は季節によって変わるので、リピーターの方も多いです。
春は桜、夏はマリン風、秋は紅葉と、毎回セットの雰囲気も違うのも楽しみのひとつ。
開催情報は公式サイトやInstagram公式アカウントでチェックできます。
気になる方は、ぜひご近所の会場を探してみてくださいね。
よくある質問
初めての撮影会って、やっぱりちょっと緊張しますよね。
ここでは、よくある質問と不安へのアドバイスをまとめました。
- Qキャンセル待ちはできますか?
- A
予約キャンセル待ちは、現在は受け付けていません。
キャンセルが発生した場合、予約状況が即時変更され予約が可能になります。
申し込みフォームを随時確認し、空きが出たら予約してください。
- Qキャンセルや変更はできますか?
- A
できます。
予約した日時の2営業日前(土日祝日を除く)までは、WEB上での予約のキャンセルが可能です。
下記のURLより、予約IDと予約登録時のメールアドレスを入力し、キャンセル手続きを行ってください。
https://event.photoreco.com/subscription予約の変更は、上記のキャンセル手続きを完了させたうえで、再度新規の予約入れてください。
※WEBキャンセル可能期限が過ぎた場合、事前の「ご来場のご案内メール」に記載してあ「当日のご連絡先」にSMS送信をしてください。
- Q3頭で撮影に参加できますか?
- A
参加は1家族につき「2頭まで」になります。
- Q購入した商品はどのくらいで届きますか?
- A
撮影データは撮影後2週間前後、フォトグッズは撮影後2ヶ月以内を目安に届きます。
※商品によっては多少前後する場合があります。。
- Q撮影データは何枚まで購入できますか?
- A
撮影データは全カットダウンロードが可能です。
最低20枚以上を目安に撮影し、購入した場合、すべての写真をダウンロード可能です。
- Qマナーウェアやリードをレタッチで消してもらえますか?
- A
写真の修正は行っていません。
- Q衣装は貸りられますか?
- A
衣装の準備はありません。
お洋服の持ち込みは可能で、撮影時間内でできる範囲なら着替えも可能です。
- Q家族や飼い主もいっしょに写れますか?
- A
希望のすれば、家族や飼い主もいっしょに撮影してもらえます。
- Q犬がじっとしていられないのですが大丈夫ですか?
- A
みんなで協力して精一杯撮影してくれますので、大丈夫です。
但し、お座り・待て・伏せなどの静止した状態での撮影ができない場合は、必ずリードを着用した状態で撮影をすることになります。
- Q犬は生後何ヶ月から参加可能ですか?
- A
感染症防止ため原則生後3か月以上の狂犬病ワクチンと混合ワクチン接種を3回終えている犬が参加対象となります。
上記を満たしていない子犬を、どうしても参加させたい場合は公式サイトに問い合わせのうえ相談してください。
まとめ|フォトレコペット撮影会

フォトレコペット撮影会は、プロのカメラマンが「うちの子」の自然な表情やしぐさを引き出してくれる、ちょっと特別な体験イベントです。
全国のホームセンターやペットショップで定期的に開催されており、参加費無料で気軽にプロ品質の撮影が楽しめます。
スマホで簡単に予約できて、当日は会場に行くだけ。
撮影は1組15分ほど。
お散歩のついでに参加する感覚で、うちのコの魅力を引き出してみませんか?
開催スケジュールや予約状況は【フォトレコペット撮影会公式サイト】または【Instagram公式アカウント】で随時チェックできます。
「この笑顔、今しか撮れない」
――そんな瞬間を、ぜひ記録に残してみてください。